« 2005年10 月 | メイン | 2005年12 月 »
あるとん、今日はいい子に保育園行けました。たくさん遊んでつかれたらしく、最近寝る時間がだんだん遅くなってきていたのですが、(といっても9時には寝てますが)今日はお風呂のあと、あっという間に寝てしまいました。たくさん寝なさい。寝る子は育つもんね。
今日は一日うちでいい子に過ごして、熱は下がりました。一応、復活ということにしておきましょう。でも、「明日、もう一度診せて下さい。」と先生にいわれていたので、今日もぽっぽへ行ってきました。インフルエンザの予防接種の時期だからか、おこちゃま達がいっぱい。それに影響されて、あるとんも「あうあう。」といろいろお話してました。お話しする元気が出れば大丈夫ね。↓ぽっぽのくまさんと戯れるあるとん。
しばらく(っていっても20日ほどなのですが、)熱のでない元気な日々が・・・、と思った矢先、今日も保育園からお呼出ー。残念!!かなりの熱で、さすがのあるとんもぐったり。夕方小児科に連れて行ったら、先生も「おー、かなり熱いねー。」って。抗生剤と風邪薬もらってきました。今日は仕事がお休みだったじいちゃんが、お迎えに行って、午後からずーっと見ててくれました。みんなに感謝だよ、早く治そうね。↓やや元気になって視線を向けるあるとん。
←昨日、自分で哺乳瓶をもてるようになったのに、今日はそんなことはすっかりお忘れの様・・。取っ手のついたマグだってせっかく買ったのに、お茶を入れて目の前においても、あるとんってば、お口をあーんと大きく開けて待ってる始末。あるとん、ミルクもお茶もご飯も自分で食べなきゃいけないのよー。
今日はお母さんの出身大学の学祭でした。で、オケの出店している喫茶店へちょっとご挨拶に行きました。オケだけに生演奏だし、今回は特別な選曲もあったので。あるとん、初めての場所や人ばかりで半分固まってましたが、泣かずに演奏もちゃんと??聴けました。みんなに「かわいーかわいー。」と言ってもらいましたが、あるとん、こんなにもてるのは今のうちだけよ。
だんだん食べ物の範囲を広げているあるとん。おじいちゃんが焼いてくれたシフォンケーキもちょっといただきました。「おいしーじゃん。」と喜んでました。でも、2口だけね。とりあえず。
今日はレオポンが柿狩りにきてくれました。ほんとはひまりんもおじいちゃん、おばあちゃんも来るはずだったけど、来られなくなっちゃって、残念!ママとパパ達が柿とって、レオポンと僕はブルーシートの上で遊んでました。お天気もなんとかもって、良かったね。もっと、大きくなったら、畑を駆け回って遊ぼうね。レオポン初めての柿の味はどうだった?それから、名古屋のおばあちゃんが僕にベストを編んでくれたんだ。とっても暖かくって、快適だよ。おばあちゃん、ありがとう。
豊橋の青年会議所主催のイベントで、吉田城をキャンドルライトアップしよう!って言うイベントがあったのですが、知らないところであるとんも参加していたらしい。今日、そのとき使ったキャンドルポットをもらってきました。あるとんの手形のついた紙がぐるっと巻いてある空きペットボトルで、中に砂が重しとして入ってました。あるとんは参加したっていっても、作ったのは全部先生達だろうし・・・、本当にご苦労様です。
今日から11月。あるとんの離乳食も後期に入り、保育園でもお昼ご飯がもらえるようになりました。まだまだミルク併用ですが、みんなのお昼を物欲しそうーに見ていたあるとんもこれで満足するでしょう。でも、3回ご飯あげないといけないんだよねー。献立・・どうしよう。↑何回戻しても、くるっと寝返ってうつぶせに寝てしまうあるとん。お尻も妙な感じで上がってるし。
最近のコメント