« 2007年2 月 | メイン | 2007年4 月 »
今日は、お仕事に行くレナママからレオナを預かり、怪獣×2で過ごしました。でも、目は離せないものの2人で遊んでくれるようになって、思いのほか暇を持て余すことなく過ごせました。午後、仕事帰りのレナママにカットしてもらい、(いつもいつもありがとうー。)夕食は皮から作る餃子パーティーになりました。(これが結構大変で、父ちゃんはかなり疲れてました。笑。)盛りだくさんで楽しい一日でした。
鼻水は出るし、皮膚科に行けば水いぼですね、と言われピンセットでつままれるし、調子は今イチの今日。と、言うわけで今日はうちでゴロゴロ。「じーじ書く。(字?絵を描きたい。)」というので、紙やら色鉛筆やらひっぱり出してきたら、中に入っているシールを見つけてペタペタ。上手にはれるようになったじゃん。と感心しつつも、今はまだ決まった範囲に貼ってるからいいけど、そのうち・・と考えると怖い。
店頭に出している黒板を、店が終わる頃、ふきふきします。たまーにあるとんも手伝ってくれます。
今日は7時からあすなろ保育所の会議に出席のため、夕飯は保育所でおにぎり食べてまーす。もちろん、会議の最中は大騒ぎして思いっきり邪魔してました(笑)。
保育所で一番気の合うお友達、りく君です。いつも朝送って行くと「あーとーーーー!!」とかけよって来てくれます。そこからはあるとんもハイテンションで、2人してちっちゃい子が寝ているのもかまわず、奇声を発して走り回ってます。ただ、2人の愛情表現は過剰で、ぎゅーっとあつく抱き合ったり、押し倒したり、押し倒されたりと、最後はたいていどちらかが「えーん」と言うことになってます(笑)。
新しい場所に引っ越した保育所にせっかく慣れてきたのに、今月一杯でこの保育所も卒業です。(2歳までしか預かってくれないので。)あるとんも知らないうちに、大きいお兄ちゃんのグループに入っちゃいましたね。お昼寝する時にも「お兄ちゃんだもんねー。」と言われると指チュッチュを我慢するらしいです。。大きくなったね。・・でも、母ちゃんがお迎えに行くと、「おかえりー」じゃなくて、「タオー(ちょうだい)」とタオルを請求され、早速チュッチュ。。おかしいねえー。
今日は午前中はじいじとバスでお出かけ。午後は父ちゃんの上にのぼったり、ピタゴラスイッチをみたりして過ごし、早めの晩ご飯と早めのお風呂でのんびり。普通の日曜日。←機内でもらった飛行機のバルーンを膨らませようと頑張るあるとん。一応用途が分かってるのね。
今日は母ちゃんの従兄弟の結婚式で、パパもあるとんもよんでもらって出席してきました。あるとんにはもちろん分かるわけはありませんが、結構それなりにおとなしくしていて、大きくなったなあ、と母ちゃんは感心しました。あるとんには特別メニューも出て、もりもり食べてたし(特にデザート)、石巻のじいじばあばや、いとこのふみちゃん、こうちゃんに会えて、今日のイベントを楽しんでた様でした。
おこし餅、この地方でひな祭りに欠かせないお菓子です。おひな様や、ももなんかがかたどってあるちょっとかわいいお餅です。母ちゃんにはあまりなじみがなかったのですが、スーパーに行ってもたくさん並んでます。米粉で作ってあるので、お餅のようにぐいーっとはのびませんが、あるとんには食べやすいようで茶碗1杯分にはなりそうなお餅を一個ぺろっと食べてしまいました。←あるとん、ちょっと目つき悪いよ。
昨日、ヒマリがあるとんに誕生日プレゼント送ってくれました。あるとんの大好きな「こうじ、くるま」です。母ちゃんは一緒に送ってもらったヒマリ画伯の絵に感心しましたが(上手になったね。)、あるとんは工事車両に大喜び!!寝るまで離しませんでした。・・でも、対象年齢3歳からのおもちゃはあるとんにはちょっと繊細すぎました。。ブルドーザーは1秒で破壊されました。。ま、そんなもんだね。でも、喜んで昨日も今日も遊んでます。ヒマリ、ありがとねー。
最近のコメント