お兄ちゃんのまねを何でもしたいれんれん。蛍光灯の包装紙の冠におもちゃの刀。『えーい、えーい。』とその気になって遊んでます。ただし、お兄ちゃんにぴったりの冠はれんれんには首輪になってます。。
従兄弟のいっくん(そこに寝てます。)のお祝いのお返しに、れんれん用のおもちゃ、いただきました。おもちゃといえば、お兄ちゃんのお古ばかり・・でしたから、よかったね。れんれん。太鼓にギロに鉄琴、とちょうど木魚ブームのれんれんにはぴったりのおもちゃだったかも。ありがとうございます。遊ばせていただきます。
すごいスピードで寄ってくるので上手く撮れませんが、上の歯もはえてきました。これで、もう本当に卒乳してもらわなきゃ。
自己主張がでるお年頃?「美味しい物は自分でたべる!」と大人からフォークを奪い取ってスイカを食べてます。上手く口まで運べた時は『ふふーん』ととってもうれしそう。
お盆につき、昨日、今日とれんれんの託児所はお休みです。といっても母ちゃんの仕事は休みではないので、昨日はばあちゃん、今日は父ちゃんに見ててもらいました。お店の合間にじいちゃんも遊んでくれて、れんれん満足で一日を過ごした様子。よかったね。↑お盆ですからね、僕もなむなむ、ぽくぽく、ちーん、とやってますよ。
今日はおせがきでみんなお寺に行っていますが、へるぱんぎ−なれんれんはお留守番です。父ちゃんのお友達にもらったおもちゃでいい子で遊んでますよ。明日は保育園に行けるかな?
でした。もちろん熱は下がらず、今日は父ちゃん、ばあちゃんに見ててもらいました。割と食べられるみたいなので、安心ですが。。
やっぱり次男は丈夫だねーなんて思っていたら、久しぶりに熱でました。はかってないけど、チンチンです。一晩寝たら下がってくれないかな?
学会から帰ってきた父ちゃんも交えて、今日、1日遅れでれんれんの誕生日のお祝いをしてもらいました。鯛の尾頭付きとお赤飯です。れんれんはお赤飯風おかゆでしたが、鯛もお赤飯風おかゆも喜んで食べてました。もうちょっとしたら、じいちゃんのおいしいケーキも食べられるようになるね。
ひよひよだったれんれんの髪の毛も、長さだけはだんだん伸びてきて、この暑さで毎日ペットリしてくるようになりました。ついには頭の中にあせもも見え隠れしてきたので、昨日、散髪しました。・・とはいえ、サロンドサチコは産休中なので、バーバーミキを開店し、耳周りだけのなんちゃってカットでとりあえず凌ぐことにしました。ちょっと男前になった?でも、近づいちゃダメだよ、ちょっととら刈りだから。(^_^)
最近のコメント