今回は、じいちゃん、ばあちゃん、父ちゃんの3人で見に行ってくれました。がんばってたそうですよ。
お風呂は子供たちの遊び場になってます。なかなか出てこないと思って見に行くと、ケーキ屋さんだったり、掃除屋さんだったり、戦いごっこの場だったり。。。今日はタオルを身にまとって何やら台詞をしゃべってましたが、何のつもりなんでしょうねえ??
お兄ちゃんが自転車の練習するなら、僕だって特訓だ!
三輪車なら、もう完璧。速さだって自転車にも負けないぞ。
お兄ちゃんが小学校に上がり、新しいイベントがいっぱいで、れんれんの陰が薄くなった感がありますが、いえいえ、ちゃーんと年少さんでがんばってますよ。かぶとも鯉のぼりも去年より進化してますよ。先生、毎年毎年ありがとうございます。
我が家では、たくあん、浅漬け、ぬか漬け・・と漬け物と名のつきそうなものはご飯の最中は出せません。大人もこっそり食べてます。なぜかって?漬け物が大好きなれんれんが「つけもん、つけもん。」と漬け物ばっかり食べてしまうからです。・・こんな3歳児って。。最近はお隣のおじちゃんにいただいたおいしいお手製たくあんが大好評。
←今日も、ご飯を食べ終わったのでたくあんをもらえて喜んでおります。
石巻でもわんぱく小僧を認定されました。ぜんぜん言う事を聞きません。。。
今日は家中のものをおもちゃにして、家の中がすごい事になりました。玄関ホールに、いすやら箱やら持ってきて、飛び石を作ってくれました。。。いなばの白ウサギですか?
ひまりんちから、ちょっと早いお誕生日プレゼントいただきました。
ありがとうー!!
お兄ちゃんが貸してもらえなくて号泣してました。。
今日はバズをだっこして寝ましたよ。
父ちゃんが、東名ハイウェイバスでやってくるので、れんれんと母ちゃんで高速道路のバス停までお迎え。
せっかく父ちゃんが来てくれるのに、あるとんは「ポケモン見てるから行けない」んだって!
←ベルトにしてるのは、昨日買ってもらった蚊取りマット(ディケイド仕様)。。
今日、お兄ちゃんsはサッちゃんと一緒にほのちゃんのエレクトーンの発表会を見に行き、(その帰りのポケモンセンター、マックが目当て?)ちびちゃんsはあると家でお留守番でした。いっ君が大泣きするか、レンレンがだだをこねるか!?と心配していた母ちゃんをよそに、けっこう仲良く遊んでました。れんれんも、弟分だと思うのか「いっくん、一緒に遊ぼうね。」と言ってみたり。いっくんもいい子でご飯食べて、こりゃ、お兄ちゃんsよりお利口かもしれませんねえ。。
でも、お兄ちゃんsが帰ってきたら、もう大騒ぎでいつものパターンとなりました。(笑)
最近のコメント