午後からはコバヤスでクリスマス会です。まずはさっちゃんのお友達が作ってくれたお菓子の家。そしてその後はじいちゃんのクリスマスケーキ、夕食には父ちゃんが焼いてくれた鳥の丸焼きー!!豪華です〜。全部とってもおいしかったー。
でも、子供達はみんなで遊ぶってことが一番楽しかったみたい。。
今日は12月24日なんですが、ちょいとあわてんぼうのサンタクロースが、ゆうべプレゼントを持ってきてくれたようです。(^ ^;)ま、世界中に配らなきゃいけないし、一日くらい早く届くことだってあるよね〜。
あるとは「あわてんぼうのサンタクロースって本当にいるんだね。」と感心してました。そうそう、そうなのよー。ちなみに、今年はウィザード15個セット、ポケモンミニフィギュア(食玩)40個セットでした。
今週も寒いけど、体を少し動かしましょう。今日は久しぶりに小幡緑地公園に行きました。歩道は落ち葉で埋め尽くされて、冬の公園って感じです。ま、特に何がある訳でもないんだけど、でも子供達は枝を拾って、戦って、十分楽しそうじゃーん。そうそう、子供はこうやって遊ばなきゃねー。
じいちゃんが上手に誘導してくれて、最終目的地はちゃんと遊具が待ってましたので、そこでも十分遊びました。最後には竜泉寺の湯であったまって帰ってきました。
久しぶりに自転車の練習に名城公園に行きました。れんとも「小さなわっぱのないのに乗るー!!」と言ってきかないので。。しかし、今日は寒かったー。れんとの後ろを持って走るじいちゃんだけは「走って間はあったかいんだけどね。」って言ってました。(^ ^;)という訳で、今日は練習はそこそこに、ミスドでラーメン食べて帰ってきました。
↑自転車にあきちゃったアルトがお堀をのぞいてみると白鳥が一羽毛繕いをしてました。
石巻の大きいじいちゃんが誕生日を迎え、88歳になりました。そこで、米寿のお祝い会を開くことになり(って出資は本人ですが(^ ^;))近しい人々で集まりました。こんなことでもなければなかなかこれだけは集まれませんから、なかなか楽しい会でした。子供達もお祝いの言葉とあたりまえ体操(なぜあたりまえ体操か?よくわかりませんが。。)を披露してくれました。なにより、大きいじいちゃんと大きいばあちゃんが喜んでくれたからよかったかな??集合写真は案の定、全員がいい顔している写真はありませんでした。あるとさんってば。。
今日は魚釣りに行く予定だったのですが、北風がびゅーびゅー吹いたので、モリコロパークに変更。「ちょうど、クルマ未来博とか、あいち次世代ロボットフェスタとかやってるみたいだし。」と出かけて行ったのですが、ちょっとしょぼかった。もともとクルマには全然興味がない2人なので、「面白くなーい、子供間にいこうよー。」を連発。隣のロボットフェスタも子供に触らせてくれるものがなく、つまらなかったみたい。
と言うわけで、あっという間に未来博会場を後にして、いつものように子供館で走り回って遊んできました。
どうやらボーリングに目覚めたらしい、お二人。。今日も、雨が降って外遊びができないと分かったら「ボーリングー、ボーリングー」とじいちゃんとばあちゃんにせがんで、結局ボーリングになりました。
でも、二人とも、前回より確実に上達している。すごい。あるともだいぶガーターよけに接触しないでピンまでボールが届くようになりました。得点も、大人にかなり近づいてます。これなら、そのうちにちゃんと試合ができるかな?
しかし、3ゲームは多かった。案の定、母ちゃん翌日筋肉痛になりました。。
寝る前に父ちゃんが絵本を読んでくれる「父ちゃん劇場」が時々開催されるのですが、なんと今日はお兄ちゃんが、「お兄ちゃん劇場」をやってくれるのだそうです。
国語がちょっと(かなり?)苦手な感じのあるとが弟に絵本を読んであげるなんて・・・かあちゃん、びっくり。今まで、あるとの国語、大丈夫かなー大丈夫かなーと思ってたけど、ちゃんとできるようになるんだね。ちょっとほっとしました。それに、弟に読んであげるなんて微笑ましいよねー。と写真とってみました。
恒例の柿がりです。康信じいちゃんと武子ばあちゃんが名古屋から来てくれました。今年はあるともれんともちゃんと柿を穫ってくれましたよ。はさみも上手に使えるし、2度切りもしてくれるし、脚立にものれるし、いやあ、大きくなったもんだ。むしろ大人の方がマイペースで、ちゃんと柿とってたかなー??
とはいえ、コウスケ兄ちゃんが遊びに来てくれたので、あっという間に飽きちゃって、あとは走り回って、基地作って、遊びまくってました。(^ ^;)こうちゃん、いつもありがね。
おにいちゃんが、次々とおもちゃやなりきりグッズを段ボールと紙袋で作ってくれます。テレビで出てくるメカは必ず作ってます。これだけは感心です。最近は仮面ライダーウィザードにはまっているので、今回は衣装を作ったようです。(あ、お面は付録です。)
実は今日は近所の商店街でハロウィンのお祭りがあったので、仮装して参加するとお菓子がもらえるはずだったのですが、あと数人のところで締め切られてしまって披露できませんでした。この手作り感あふれる衣装で参加するのはかなり勇気がいる雰囲気だったので、結果的には良かったのかもしれませんが、もったいないので、家で着て戦いごっこをしてます。(でも、商店街の対応があんまりで、腹が立ったので帰りにおもちゃ屋さんによってしまいました。(笑))
最近のコメント