石巻にて。大きいじいちゃんとは囲碁で勝負。
今シーズン最後の釣りに行ってきました。風がめっちゃくちゃ強くって、釣り日和とはいえませんでしたが、釣果はみんなで数匹(主にグレ)が釣れたので、おいしく煮魚でいただきました。れんとはともかく、アルトがなんとなく竿の世話ができるようになってきたので、もう少し修行したら、たくさん連れるようになるかな??
じいちゃんは、みんなの竿や針の世話ばかりで自分はちっとも竿を握る時間がありませんでした。じいちゃん、おつかれさまー。
名古屋港に日本丸、海王丸がそろってやってきました。海洋実習船で練習生がたくさん乗ってる帆船です。そろうのも珍しいのですが、今回は帆をはるところを見せてくれるんですって。というわけでプールのあと急いでお昼を食べて、名古屋港へ。
人出もすごかったけど、船も大層なものでした。こんなにちゃんと見るのは初めてだし、解説付きですから感心しながら見学させてもらいました。
子供達にどれだけ分かったかは疑問ですが、大きな船だって言うことは分かったかな?
10月も終わりだというのに、今日は暖かないいお天気。しかも今日は年に数回のスイミングのない土曜日。で、じいちゃんが2人を矢田川の堤防に連れてってくれました。ばあちゃんのおにぎりもおいしいし、外で作ってもらうラーメンはまた格別だよね。たーくさん遊んだ最後に「ドボン」とはまっちゃったあるとはずぶぬれになって帰ってきましたが、とっても楽しかったみたいです。
北区のほくほく芋の会主催の芋掘りに参加しました。(ほんとは、苗を植えて、草取りして、育てて、そして芋掘りなんだけど、・・すみません、うちは芋掘りだけ参加しました。)結構、大きな芋がとれて、子供もおとなも大喜び。
まあ、最後は山を作って遊んでましたが。。お芋は金時芋で、ふかして食べたらとってもおいしかったですー。
じいちゃん、ばあちゃん、天野家のみんなとつりに行ってきました。近くに子供が適当に遊べるところもあって、遊びつつ、釣りしつつ、楽しんできたようです。
結構釣れたみたいですよ。晩ご飯はハゼの唐揚げをおいしくいただきました。ごちそうさまー。
石巻ですることっていったら、こんなところでしょうか。
つりを始めた天野家のみんなと、久しぶりに釣りを再開したじいちゃんと山海の浜へやってきました。
案の定、子供達はもっぱら砂遊びでしたが、とっても楽しかったようです。でも、あるとはまあまあ竿の世話をしてくれましたよ。釣果は、じいちゃん・あると組4匹、レオナパパ2匹、以上(笑)。ま、子連れではこんなもんでしょう。貴重なお魚は夕飯にみんなで分け合っていただきました。(キス1匹はじいちゃんがお刺身にしてくれました。子供達だけ、1人1切れ、小指の先ほどのお刺身でした。)でも、新鮮でとってもおいしかったー!!
伊吹山登山に行ってきましたー。といっても、山頂近くの駐車場までは車なので、登山というよりちょっとハイキングって感じでしょうか?
でも、子供達がんばって歩きましたよー。秋風吹いて空気が澄んで、遠くの山までばっちり見られたし、お天気もちょうどいいし、といろんなお花も咲いてたし、楽しかったー。ばあちゃんのおにぎりもおいしかったねー。次は富士山(笑)!?
父ちゃんが出張からかえってきたよ。で、検討に検討を重ねて、Tシャツ買ってきてくれたよ。さて、父ちゃんはどこに行ってきたでしょうか?
最近のコメント