レゴでいろんな物を作れるようになりました。親が言うのもなんですが、結構作れます。見よう見まねでれんともいろいろ作ってくれます。ただ、作品を撮れ、撮れ、と要求されるようにもなりました。
あけましておめでとうございます。大晦日から降った雪で、外は真っ白でした。何年か前にもこんなことあったような気がします。さて今日は、みんなで作ったおいしいおせちと名古屋風雑煮を食べて、じいちゃんからお年玉をいただいて、・・お正月ですねえ。六所社にお参りに行って、恒例の行事をすませたあとは、石巻に行ってきますねー。むこうでもお年玉もらわなくっちゃね。
引き続き、コバヤス保育所です。大人は一応年末の準備やおせち作りをしておりますが、その間も子供たちは店の中を縦横無尽に走り回っております。
昨日より、カフェコバヤスは託児所になっております。でも、子供の成長を感じる再会でしたねー。子供にご飯を食べさせて、大人は後からゆっくり食べる。いっぱい飲みながらね。こんなことができるようになるなんて、大きくなったもんだ。もちろん、じいちゃん、ばあちゃんがいなければだめだけどね。(笑)
母ちゃんも登ってきましたー。結構、急斜面でした。あるとはテッテケテーと登ってましたが、れんとは・・、ごらんのとおり。
石巻に来ています。れんれんはお昼なしでがんばったので、夕ご飯の時間にはすでにふねをこいでいます(笑)。お兄ちゃんはつみきでお家を造っています。
じいちゃんのケーキ作りをみるのが大好きな2人です。今日は、豊橋に持ってくケーキをじいちゃんが作ってくれてます。いつもいつもありがとうございます。
保育園でも、今日七五三参りに行ってきたんだよ。千歳飴の袋はなんと各自手作り。右手に持ってるのがれんと作。左手のがあると作。うーん、年の差がちゃんと出てるね。
熱田神宮で七五三参り。3分だったけど、ご利益は多分あるでしょう(笑)。ピカピカの神殿を拝めただけでも良かったかもね。人が多くてビックリでした。そして、帰りには「熱田蓬莱軒」でひつまぶし食べてきました。
石巻に来ています。はりきって柿の手伝い?じゃま?してます。
最近のコメント