ヒマリが誕生日のお祝いにトミカの塗り絵(と折り紙と帽子)を送ってくれましたー。ありがとうーー!!早速、塗らせていただいてますよっ。ガシガシと力強く塗ってます。でも、あるとん、画才は無いな。。。ふっ、父ちゃんには似なかったか。。
じいちゃん、ばあちゃんにカルタ取り披露!ビックリしてたねえー。(字も読めないのに、すばやいよね。(笑))そして、一輪車に乗せてもらってモーンを見に行って、なぜかお墓参りに行って、自転車に乗って(押してもらって)、金柑収穫して。。相変わらずの1日でした。
『いつの間に・・』シリーズ第3弾!薬好きのあるとんは、薬を飲ませるのに苦労したことはありませんが、知らぬ間に粉のままで飲めるようになってました!しかも、この間なんて自分で封をきって、(半分こぼしながらも)自分で飲んでました。これにはびっくり。。こうやって飲める日が早くも来るとは!!大助かりです。
今日もレオナとたっぷり遊びました。午前中はじいちゃんとレオナと小幡緑地公園へ行きました。お昼をコバヤスで食べてお昼からは家の中で。最終的にはけんかして、「眠ーいー。」と泣きながら昼寝へ。。その間にレオナは帰って行きました。mた遊ぼうねー。
今日は大曽根保育所の2月のお誕生日会で、母ちゃんも招かれて出席しました。今月生まれの子は5人でしたが、先生達がひとりひとり『こんなに大きくなりました』ってことをお話ししてくれました。小さな保育園ならでは、だよねー。そしてその後『こんなことが出来るようになったよ』ということをみんなに披露して(あるとはパズルが出来るようになったよ、とアンパンマンのパズルを作るところを見せてくれました。)、最後は給食を一緒に食べました。どんな風にやっているのか見られて母ちゃんも楽しかったし、あるとは母ちゃんと給食を食べられたのがうれしかった様でした。先生、こころ暖まる誕生日会、ありがとうございました。
あると、お誕生日おめでとう。めでたく本日3歳になりました。今朝「あると、今日何の日か知ってる?」と聞くと、「今日は、あったかい日。今日は、マフラーの日。」などと良く分からない返事を返してくれましたが、「あると、何歳になった?」と聞くと「あると、みっつ。」と答えてくれました。3歳になったことを一応自覚した様です。大きくなったね。元気に育ってくれてるし、3歳の声を聞いたらなんだか急にいろんなことが出来るようになって、母ちゃんはうれしくてビックリです。夕飯にばあちゃんがお赤飯を炊いてくれました。レオナのパパママがブリオの橋をプレゼントしてくれたし、じいちゃんばあちゃんも豚のブロックをくれました。みんなみんなありがとう。
「靴がはけないー!!」と泣き出すあるとに「あるとはもう3歳でしょ。泣かないの。」と言ったら「あると、まだ2歳だもーん。」と反論されました。確かにあと2日はまだ2歳です。。←おりがみするあると。
あるとの3歳の誕生日まで秒読みになりました。今日はちょっと早いけど、お誕生日パーティーをじいちゃんばあちゃん、レオナ家のみんなが開いてくれました。じいちゃんのケーキと、ばあちゃんの鯛めしを始め、あるとの好きなおかずがいっぱい。うれしいーね。そして、父ちゃんと母ちゃんからはレゴです。楽しいこといっぺんに来ちゃって、うはうはのあるとんでした。・・・その頃れんれんは、いい子で??ずーーーーっと寝てました。(笑)
保育園でクリスマスにもらったけど、ほったらかしにしてあったかるた。どうやら保育園でかるた遊びしているようで、「かるた、やりたいー。」といわれました。できるのかな??と思って始めましたが、なんのなんの、結構できます。むろん、字ではなく、絵で覚えているのですが、へーこんなこともできるようになったのね、とまたまた感心させられたのでした。
あるとの「いつの間に。。」シリーズ2弾です。着替えが、ほとんど1人で出来るようになりました。パジャマを脱いで、紙パンツも(おむつはまだ外れませんが(笑))自分ではき替えて、ズボンはいて、シャツ着て・・。肩のボタンはさずがに無理ですが、園服のボタンだって出来るし、ジャンパーのジッパーだって自分で出来ます。びっくりです。お兄ちゃん、偉くなったねえ。。
最近のコメント