「工夫だったら1番だよ。」と公言する通り、いろんな(捨てられるような)ものから「へえ〜〜」と思うようなものを作ってくれます。今日は、熱を出して休んでる間に海賊船を作ってくれました。親が言うのもなんですが、結構いい感じで作ってありました。(笑)ちゃんとどくろマークの旗も立ってて。
好きなものに集中する力ってすごいね。
おめでとー。いよいよ、6歳。小学校も目の前だ。でも、あるとにとっては魔の誕生日。毎年必ず発熱してます。。今年こそは、と思ったけど、やっぱり熱が出ちゃって、レオナたちにも会えずに、ちょっぴりめそめそしちゃったアルトなのでした。
でも、ひなあられ石垣ケーキはおいしかったね。じいちゃん、ありがとー。
父ちゃんの香港土産。飲茶Tシャツー!
じいちゃん、ばあちゃん、かっこいいランドセル、ありがとう。
黒地に赤のステッチが入ったランドセル、かっこいいね。あるとも大満足。れんとも「僕も欲しいーー!!」うん、年長さんになったらね。
ただ、脱ゆとり世代のアルト達は教科書が大きくなるらしく、それに備えて、ランドセルも大きくなってきてます。こんな大きい鞄をしょって、大丈夫かな?
お兄ちゃんのMRワクチン2期をうちになごやかクリニックにやってきました。いたい注射も泣かずにできたね、お兄ちゃん、偉くなったね。
定期的に掃除ができないのと、床に細かいゴミが落ちてざらざらしているストレスに耐えかねて、ついに我が家にルンバ導入しましたー。
ええ、お掃除ロボットです。なかなかかわいいやつですよ。れんとは若干怖がってひいてますが、あるとはおもしろがって邪魔してます。
だめだめ、邪魔しちゃあ。働いてもらわなきゃ。
あるとが、ラブレターもらってきましたー!
ふふ、そんなものをもらってくるようになったのねえ。
あるとは一応うれしそうな顔をしていましたが、多分、よくわかっていないんだろうなあー。
君たちが赤ちゃんのときに買ってもらったビニールプール。赤ちゃんのときはちょうど良かったのにねえ。
すっかりぎゅうぎゅうなのでした。
あめがたくさんたべられます(ように)
はなびがたくさんみられます(ように)
れんれんのちからをこえる(こえられますように)
以上、あるとんのお願いでした。わかったような、わからんような。。
明日は遠足ですが、なんだか雨模様の予報。。
あるとががんばっててるてる坊主作りました。
「あーした天気になあれ。」
(後日談)残念ながら地面がびちょびちょで、お遊戯室でおべんとひろげて食べたそうです。非常に悔しがってたという先生の話です。秋は晴れるといいねえ。
最近のコメント